軽自動車OSSとは
概要
軽自動車を保有するためには、多くの手続(検査申請、地方税申告等)と税・手数料の納付(検査手数料、技術情報管理手数料、自動車重量税、軽自動車税(環境性能割)等)が必要となります。
これらの手続と税・手数料の納付を、インターネット上で一括して行うことを可能とするのが「軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(以下、軽自動車OSS)」です。
ただし、現時点の軽自動車OSSについては、軽自動車検査協会に対する検査申請に係る手続や納付を対象に電子化を実現したものとなります。
これにより、現在紙によって行われている検査申請に係る手続や納付を、インターネット上で行うことが可能です。
ご利用可能時間
軽自動車OSSは、原則として24時間365日お使いいただくことが可能です。
ご注意
- 申請はいつでも行うことができますが、送信された申請が行政機関等によって審査されるのは、月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)の行政機関等の窓口業務受付時間のみとなります。
窓口業務受付時間以降に到達した申請は、翌窓口業務取扱日以降の審査となります。
また、ご利用可能時間内であっても、サービスの保守等のために、サービスの運用の停止、休止、中断等を行うことがありますので、ご了承ください。